楽しかった お買い物ごっこ 野外フェスティバルのご協力に感謝いたします
2010年11月 園長 原 良子
今日11日 年長さん(キリン)と年中さん(バンビ)が、今まで創り貯めしてきた作品の数々を出店して、お店屋さんごっこをしました。朝からワクワクして出かけました。「いらっしゃい いらっしゃい」威勢の良い掛け声に、ぐるりと一回りして、びっくりです。昨年と同じ製作物は1点も見当たりませんでした。子供たちが創っている時の楽しそうな様子や「できた~~」と自分の作品を誇らしく見せ合っている風景までもが目に浮かびます。まず2歳・3歳児さんが、お客さん。「これもね」と次々と買って帰りました。私も大袋に一杯買い込んで園長室に飾りました。入園の申込の方にもみていただきます。自分が創った大切な作品を自分で買って帰った子もいて、恒例の楽しいお店屋さんごっこは、新たな制作意欲をかきたてながら次の成長へとつながっていく事でしょう。
さて、先日(11月6日)等々力で行われた第1回フェスティバルに皆さんご協力ご参加いただきまして本当に有難うございました。トップバッターで、舞台に立った原保育園の子供たちは、元気いっぱいに歌っていて感激しました「楽しかったね、またやりたい」という子供たちの想いはきっと次回の開催を促すことでしょう。感謝です。
今月のうた![]() |
|
給食室より![]() |
おいしい新米の季節になりました。そこで、日本人の食事に欠かせないお米のパワーを見直してみましょう。 |