年の初めに・・あなたの夢は?・・・ 創めること・そして前に進むこと
2009年1月 園長 原 良子
新春・心新たな年が始まりました。お年賀を戴きまして誠にありがとうございました。 お休みが終わった子供たちは、それぞれの体験を通して、またひとつ大きくなった感じで帰ってきました。 いつもお正月は、ゆっくり考え、計画が立てられる時間があります。今年子供たちに何かしてあげられることはないかと考えました。体操教室は3歳以上児が行っていて、大変子供たちに人気です。卒業生のお母さんからも、「学校へ行ってから、逆上がりが良くできて、自信を持てて良かった」というお話がありました。では、今年から2歳児も始めてみたらどうかと思ったのです。2歳児はお話もよく理解できますし、食欲もあり、気力も体力もついています。「どの子もが楽しく出来るごく基本的な体の動きが身に付けられたらいいのではないか」と太田先生にご相談しましたところ、新年度のプラン会議に計っていただく事になりました。実現したら、新しい夢が叶うというものです。 休み中に蒔いた貝割れ大根もお日様に向かって背伸びしています。今年も、子供たち1人1人の心も身体も、清新な息吹に満ちた門出であって欲しいとねがっています。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
今月のうた![]() |
|