ほっと一息 夏休み・・・家族全員健康第一で楽しくね・・・体操教室のことなど話しましょう

2007年8月 園長 原 良子

待ちに待った夏休み 今夏は0,1,2歳児に続き3歳児までもが、例年になく発熱や嘔吐や下痢などの症状が出て悩まされました。この暑い盛りの病気と、通院はどんなにか辛かったことでしょう。夏休み中は、元気で過ごして欲しいと祈るばかりです。さすがに4,5歳児は元気いっぱいで、子供たちが待ち望んでいた体操教室も7月から総合体育研究所から太田先生が来て下さることに決まり、3,4,5歳児が指導していただきました。しっかり「聞く」ということを確認してからご挨拶で始まり、お話を聞いたり、先生やお友達の演技を見ているときの姿勢はお兄さん座り、など体操の演技以前のルールを再確認しながら進められました。子供たちはものすごい集中力で指導を「聞」き、次々と繰り広げられる演技の数々をマスターしていきます。太田先生のユーモアあふれるご指導は、子供たちの爆笑を誘い、心地よい緊張感を保ちながら連続で進みます。きちんとした的確に組み立てられた順序と指導があれば、どんなに体操の苦手な子でもこんなに楽しくできてしまうものかと体育大苦手だった私には驚きでした。太田先生は「ここまで出来るのに6ヶ月はかかるのにきちんとできる原保育園の子はすごすぎて私のほうが緊張してしまう」と感心しきりでした。



ひよこぐみ

8月に入り毎日暑い日が続いていますがそんな暑さにも負けず元気に過ごしています。大好きなお給食もお腹一杯沢山食べてくれるひよこ組さんです。食後ひと遊びしてから沐浴をしています。汗を洗い流してさっぱりとした気分で布団に横になると、気持ちよさそうな表情で健やかに寝ている寝顔を見ているととてもかわいらしくて一安心です。暑さを乗り切るためにも十分な睡眠が取れるよう心掛けていきたいと思います。

(0才児)

りすぐみ

帽子をかぶってお外へ出ると、園庭に実ったいちじくの甘〜いおいしさを求めて「マンマ〜」「ちょ〜だい!」と木の下に集まったり、木陰のベンチにちょこんと座ってお水を飲んだりしています。
汗をかいた後は、シャワーや沐浴でちゃぷちゃぷと温水に親しみ、涼をとってすごしています。

(1才児)

うさぎぐみ

8月に入りやって夏本番!うさぎ組の子ども達は暑さにも負けず、毎日元気一杯に過ごしています。大好きなプールでは思いっきり手や足をバタバタ動かしたり、お友達と水をかけあったりととっても楽しんで遊んでいます。最近では、少しずつ衣服の着脱にも興味が出てきて、自分で上手にできるようになってきました。

(2才児)

さるぐみ

先月から体操教室が始まり、のびのびと身体を動かし体操の間中、笑顔のたえないサル組さんです。また夏本番となりプール遊びを行っています。お気に入りの水鉄砲やカップ等でお友達同士、水をかけあったり、ダイナミックに水しぶきをあげて、毎回楽しそうな声が響き渡っています。いよいよ夏休みに入りますが、ご家族でのんびりと楽しい夏休みをお過ごし下さい。

(3才児)

バンビぐみ

いよいよ夏本番といった暑さと日差しの中、みんながとても楽しみにしていたプールが始まっています。「1,2,3,4!!」と元気よく準備体操をして、お友達と水をかけ合ったり、顔をつけてみたり、寝ころんでみたり…。「気持ちいい〜!!」と大喜びです。あがった後は背中のふき合いをしています。プールに沢山入れるよういいお天気が続きますように…。もうすぐ夏休み、1週間のお別れですが、沢山のおみやげ話を楽しみにしています。

(4才児)

きりんぐみ

梅雨明けの前、きりんぐみは一足早くプール開きとなり、子供達と“お天気の日はプ−ルに入る!”という固い約束を交わしました。それ以来毎朝天気予報を見てくれる子供達が増えたと聞きました。また先日行われた2回目の体操では、楽しみながらも真剣に指導を受けて、なんとか課題を達成しようと全員が頑張っていました。そして間もなく始まる夏休み。子供達にはどんな体験が待ってるのでしょうか。

(5才児)

給食室より

夏野菜で夏ばて対策をして下さい!ビタミンC・ビタミンB・核酸を含むものを食べて夏ばてを予防しましょう!!

ビタミンC ビタミンB 核酸
キャベツ
キュウリ
ピーマン
トマト
豚肉
枝豆
イワシ
アサリ
レバー
いんげん
  • 食欲アップには酢や香辛料(カレー粉・生姜・こしょうなど)を上手に使ってみて下さい。
  • 赤やオレンジ色は食欲を起こさせる色でもあります。色とりどりの野菜を組み合わせたり、食器の色を変えるのもいいでしょう。
  • 食欲不振の時はいつもの料理を冷たくしてみて下さい。(スープ、味噌汁、茶碗蒸など)
 

 

戻る