平成13年10月

 
心を育てる…「生活のリズム作り」・・頑張ってみました。

「先生9時に寝られるようになりました」Aちやん(リス組)のお母さんは、嬉しそうに話してくれました。何時も眠るのが11時過ぎ、しかも自分の好きなビデオを見なければ寝ようとしないAちゃんに困り果てていたのです。従って朝は起きられません。でも、「子どもに舵を取られない」(8月号)で、「生活のリズム作り」に挑戦を決意、夕食と、お風呂を早くして眠る体制に。テレビを消して静かな本読みタイムの後、9時には消灯して入眠します。お父さんも腹をくくって協力(帰ってから子どもと遊びたいのをがまん、食事もテレビも別室で)等、このお父さんの協力がとても大きくて、腹を決めて4日目には、すっかりリズムが出来て大成功です。「朝御飯も食べてきました」と元気な笑顔で登園です。リズムが出来てからは、起きると歌を歌って1日ご機嫌で、熱も出さなくなるなど、身体の調子も良くなり、お母さんのリズムも整って来て、朝、夜の用意まで出来るので楽になったそうです。「自分が決めてかかれば以外に出来るものですね」と爽やかでした。
子どもの夜更かしで悩んで居られる方、挑戦してみませんか。いろいろな事を解決して行く時、お約束する時は3人居た方が良い事が多いものです。後から、誉めて貰ったり、励まして貰ったり出来ます。いつでも3者同盟に加わりますので、声を掛けて下さい。「甘えから、親に手を出す」「兄弟、姉妹関係」「家では、言うことを聞か無くて困る」「こんな事が心配、これで良いの」何でも、早めに持ち込んで下さい。「子どもだから当たり前」「大きくなれば解る」など、の事なのか、今のうちからきちんと解らせた方が良いのかも一緒に考えましょう。「より良い心育て」の為に、いつでもお話しましょう。

★柿の中で、皮ごと食べられるのが、この地方の柿で「ぜんじまる」です。保育園の「ぜんじまる」は、今年大豊作、遊びながら丸ごと食べさせたいと思っていた事が実現して、「こんな食べ方、おいしいね」と子ども達。
★9月22日起工式を終え、いよいよドリーム館新築工事が始まりました。完成までただ無事故を祈るばかりです。

平成13年10月1日(園長)
 
≪前の頁へ戻る