秋晴れの大運動会・・・サツマイモ掘り・・そしてハロイン・・心躍る行事の数々に子供たちは

2007年10月 園長 原 良子

秋晴れに恵まれ、子供たちの笑顔がいっぱいに広がった運動会は大感動の中に終了しました。皆様のご協力とご声援に感謝いたします。

今日は、バンビ組さんが恒例のサツマイモ掘りに出かけました。斉藤さんの農場は、二ヶ領用水沿いにあって、少し遠いお散歩感覚で行ける場所、子供たちが歩くのには適当な距離です。今年はサツマイモが不作だというお話はうかがっていましたが、収量の少なさが子供たちには丁度よかったようで、自分で畑から車まで楽に運ぶことが出来ました。たくさん採れて1人でがんばってやっと運んだ子もいて、嬉しそうでした。初めて見る野菜の種類にもびっくりしました。四角豆、白いゴーヤ、ひょうたん、空芯菜、ナズナ(七草がゆにいれるもの)や、ぶら下がって生っている南瓜。ザクロの実も1粒ずつ味わいました。「保育園でもザクロがとれるからね」と約束して帰途につきました。

いよいよ25日は子供たち全員が待っていたハロインです。マット先生が汗だくで、硬い南瓜に目や鼻や口をくりぬいたお化け南瓜登場。加藤先生に里香先生も参加で、踊ったり歌ったり、キャンディを貰ってあるいたり、異文化の行事に心を躍らせる恒例の楽しい1日です。



ひよこぐみ

原保育園での初めての運動会も無事終わり、ご父兄の皆様からの感想文では楽しんで頂けたようなので嬉しく思います。最近では秋晴れのもと園庭で豆車を押しながら歩き回ったり、すべり台をひとりで滑れる姿が見られ一日一日上達しています。又、英語の時間の成長ぶりもあり全員が英語のお話と歌に聞き入っています。
これからが本当に楽しみです。

(0才児)

りすぐみ

「うんどう会いったね!」「おかし食べた」「ヨーイ・ドンした」など、運動会明け登園してきた子ども達からは、たくさんの楽しかった様子がうかがえ、ひとまわり成長したように感じ嬉しく思いました。
これから涼しくなる季節となりますが、元気いっぱい身体を動かして、風邪に負けないよう過ごしていきたいと思います。
今、リス組では、園庭に実っている、まだ青いみかんに興味津々です!

(1才児)

うさぎぐみ

運動会では大きなグランドでのびのびとやりとげ満足そうな子どもたちでした。終わった今でもおつかいありさんになってお店やさんごっこを楽しんでいます。
少しずつお友達と遊ぶことも増えてきて「入れて」「一緒に遊ぼう」と声をかけ合って遊ぶ姿がふえてきました。又、大きいクラスのお友達のマネをしたり遊んでもらったりと毎日元気一杯に過ごしています。

(2才児)

さるぐみ

楽しい思い出となった運動会も終わり、サル組では運動会ごっこが流行っています。先頭にたって先生になりきったり、曲に合わせてポンポンを持って踊ったり、外では「お兄ちゃん、お姉ちゃんは沢山走ってたよね。」と園庭を何度も走っています。運動会を通して心も身体も大きく成長した子ども達です。
これからますます深まる秋の自然に触れながら楽しく過ごしていきたいと思います。

(3才児)

バンビぐみ

ずっと楽しみにしていた運動会、最初から最後まで、出番も多いなか、本当によく頑張った子どもたち。運動会では「かっこいい」バンビ組を見せたいと、フラッグダンスの練習も楽しく、そして真剣に取り組みました。ハプニングもありましたが、ビシッと決めてくれたバンビさんが本当に格好良く、たくましく見えました。沢山の応援、ありがとうございました!!

(4才児)

きりんぐみ

10月6日の運動会は、子供達一人一人の頑張りがクラス全体の和となって大きな花を咲かせる事が出来ました。真剣な表情で幾つもの種目に挑戦した子供達は運動会を通して沢山の事を学ぶと同時に大きな自信も得たようです。
そして今新たに縄跳びの連続回数の記録に挑戦しています。

さて、次に子供達が楽しみにしているのは〔お店やさんごっこ〕で、只今開店の準備中です。

(5才児)

給食室より

《ごはん食は健康食》

ごはんに魚・肉・野菜・豆・海草などの料理を組み合わせた「ごはん食」は、肥満、心臓病などにつながりやすい欧米風高脂肪食に比べて、健康的でバランスのよい食事です。

ご家庭でも、バランスのとりやすいお米を主食にメニューを組み立てていってみてください。

 

 

戻る